ご新築の鳥フン・雪・台風対策

鳥フン被害の多い八木式アンテナ

ムクドリの大群
車に付いた鳥のフン

鳥のフン被害についてのご相談をお客様から頂くことがございます。
従来型の八木式アンテナ(魚の骨のようなアンテナ)に集まった鳥が洗濯物や玄関周りにフンをしてしまうというお悩みです。

豆知識

酸性の鳥フンはそのまま放置すると金属や塗装面を焼いてしまうことがございます。
特に車の塗装の場合、鳥フン跡の深さによっては洗い流しただけでは消えないこともございます。そのような場合にはコンパウンドで磨くと効果的です。

鳥フン被害にオススメのデザインアンテナ

クローゼットの中にデザインアンテナ

大雪や台風

アンテナに積もった雪
台風で倒壊したアンテナ

大雪や台風の際には積雪や強風で倒壊してしまい映らなくなってしまったというご相談を多く頂きます。

デザインアンテナは基本的に屋根上ではなく外壁や屋内に取り付けいたしますので、大雪や台風でアンテナが倒壊するといったことがございません。そのため、従来式の八木式アンテナから「デザインアンテナ」に交換することを強くお勧めいたします。

デザインアンテナは「鳥のフン被害」や「台風・雪による倒壊」がございませんので大変経済的です。

※2018年9月30日に猛威を振るった台風の際、デザインアンテナの倒壊に関するお問い合わせは一件もございませんでした。

豆知識

大雪が降るとテレビの映りが悪くなることがございますが、これは積もった「雪」が電波障害となるために発生するものです。また、冬に取り付けたアンテナが夏頃に映りが悪くなる場合もございます。これは夏の最盛期、木に生い茂った「葉」が電波障害となるのです。